
試合日程
2022カヌースプリント 海外派遣選手選考会(シニア・ジュニア)
2022パラカヌー海外派遣選手選考会
兼第32回府中湖カヌーレガッタ
3/23(火)~3/27(日)に、香川県坂出市 府中湖カヌー競技場で行われる2022カヌースプリント 海外派遣選手選考会(シニア・ジュニア)2022パラカヌー海外派遣選手選考会兼第32回府中湖カヌーレガッタが開催されます。
組み合わせ、時間などはこちらのリンクから確認できます。
https://drive.google.com/file/d/1dkxAmqPByc8u1QVE5ToFZZDnvzvIsrCm/view
今回の大会はコロナ感染予防のため、無観客で行われます。
直接見ていただくことはできませんが、応援よろしくお願いいたします。












第57回全日本学生カヌースプリント選手権大会
8/24(火)~8/29(日)まで、月山湖カヌースプリント競技場(山形県西村山郡)
第57回全日本学生カヌースプリント選手権大会
が開催されます。
今年のインカレは会場への立ち入りができません。
とても残念ですが、応援していただけると幸いです。
試合日程は下記のとおりになります。
応援の程よろしくお願いいたします。
8/25(水)
8/26(木)
8/27(金)
8/28(土)
8/29(日)




第17回芦屋カヌーレガッタ
3/6(日)に、兵庫県芦屋市芦屋キャンナルパークで、第17回芦屋カヌーレガッタが開催されます。
10:00 WK‐2 5km 樋渡千歩 (新建3回) 福田りん (新建2回)
10:01 WK-1 5km 栗原萌衣 (新建3回)
吉田奈未 (新健3回)
西村優紀 (新建2回)
大島沙耶佳(新建1回)
熊岡亜弥 (新建1回)
橋本茉歩 (新建1回)
WC‐1 竹崎杏 (新健3回)
小林実央 (新健2回)
高橋星菜 (新健2回)
長岡さくら(新建1回)
本田愛実 (新建1回)
新チームが始まって初めてのレースです。いつもとは違う距離ですが、上を目指して頑張ります。どんな試合も大切に真剣に取り組んでいきます。
応援の程よろしくお願い致します。
令和2年度全日本カヌーマラソン選手権大会
兼2021 ICF世界カヌーマラソン選手権大会一次選考会
10/24(土)~10/25(日)まで、京都府 京丹後市 久美浜湾カヌー競技場で
令和2年度全日本カヌーマラソン選手権大会
兼2021 ICF世界カヌーマラソン選手権大会一次選考会
が開催されます。
10/24(土)
8:00 シニア WC-1 9km 西分友貴子(院建修2年)
9:20 U23 WK-1 15km 丸岡凜子 (新健3回)
井崎里美 (新健3回)
栗原萌衣 (新健2回)
武庫川からは4人が参加します。初めて行われる試合ですが、上を目指しカヌーを楽しみたいと思います。
応援の程よろしくお願い致します。
第16回芦屋カヌーレガッタ
3/7(日)に、兵庫県芦屋市芦屋キャンナルパークで、第16回芦屋カヌーレガッタが開催されます。
10:00 WK‐2 5km 平尾和奏(新健3回)・西村優紀(新健1回)
栗原萌衣(新健2回)・小西風花
諏訪智美(新健1回)・丸岡凜子(新健3回)
10:01 WK-1 5km 井崎里美(新健3回)
樋渡千歩(新健2回)
吉田奈未(新健2回)
WC‐1 竹崎杏 (新健2回)
小林実央(新健1回)
高橋星菜(新健1回)
新チームが始まって初めてのレースです。いつもとは違う距離ですが、上を目指して頑張ります。
応援の程よろしくお願い致します。
第56回全日本学生カヌースプリント選手権大会
9/19(土)~9/22(火)まで、木場潟カヌー競技場(石川県小松市)
第56回全日本学生カヌースプリント選手権大会
が開催されます。
今年のインカレは会場への立ち入りができませんが、レースがライブ配信されます。
下記のURLがライブ配信のサイトになります。
https://www.univas.jp/live/univas_cup/
後日カヌーホームのYouTubeにもアップいたしますので、そちらは振り返りなどにご活用いただければと思います.
試合日程は下記のとおりになります。
応援の程よろしくお願いいたします。
_edited.jpg)
.jpg)
令和 2 年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
9/9(水)~9/13(日)まで、木場潟カヌー競技場(石川県小松市)
令和 2 年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
令和 2 年度日本パラカヌー選手権大会
兼 2021 カヌースプリント・パラカヌー海外派遣選手一次選考会
が開催されます。
今年はレースがライブ配信されます。下記のリンクから見ることができます。応援よろしくお願いします。
競技日程↓
drive.google.com/file/d/113chic…
再生リストはコチラ↓
第9回全日本学生カヌー長距離選手権大会
11月16日(土)に石川県の木場潟で開催される
第9回全日本学生カヌー長距離選手権大会に出場します。
新チームとなって初めての大会です。スプリントとはまた違いますが、全員が自分の目標を達成しロングを全力で楽しみたいと思います。
レース日程は以下の通りです。
WK-1 13時 発艇
WC-1 13時5分 発艇
応援のほど宜しくお願い致します。
2019 ICF CANOE MARATHON WORLD CHAMPIONSHIPS
10/16(水)~10/20(日)まで、中国 紹興にて
2019 ICF 世界カヌーマラソン選手権大会に新健2年
丸岡 凜子が出場します。
レース日程は以下の通りです。
詳しくは下記のURLよりご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
なお、日本と中国の時差がおよそ1時間になります。
応援のほど宜しくお願いいたします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
第74回国民体育大会 カヌー競技sp
10/4(金)~10/7(月)まで、茨城県 神栖市 神之池特設コースにて
第74回国民体育大会 カヌー競技spが行われます。
が開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援のほど宜しくお願いいたします。
.jpg)
全日本学生カヌー選手権大会ついて
8/21~8/25まで、石川県木場潟カヌー競技場にて
第55回全日本学生カヌー選手権大会ならびにC
第9回全日本学生カヌー選手権新人大会が開催されます。
下記のURLより組み合わせ、レース日程、結果をご覧いただけます。
速報サイト↓
http://jscf.main.jp/2019inkare/2019inkare_timetable.pdf
応援のほど宜しくお願いいたします。
2019年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
9/1~9/6まで、東京都の海の森競技場にて
2019年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
2019年度日本パラカヌー選手権大会
兼2020カヌースプリント・パラカヌー海外派遣選手一次選考会
が開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援のほど宜しくお願いいたします。
全日本学生カヌー選手権大会ついて
8/21~25まで川県木場潟カヌー競技場にて
第55回全日本学生カヌー選手権大会が開催されます。
詳しい日程が分かり次第、随時連絡をさせていただきます
応援のほど宜しくお願いいたします。

第55関西学生カヌー選手権大会について
関西学生カヌー選手権大会は昨年同様兵庫県音水湖にて行われます。
8/8
開会式
WK-2 500m(予選)
8/9
WK-1 500m(予選)
WK-2 500m(準決勝)
WK-1 リレー(決勝)
8/10
WK-1 500m(準決勝)
WK-2 500m(決勝)
WC-2 500m(決勝)
WK-2 500m(決勝)
WK-4 (決勝)
種目別表彰
8/11
WK-1 500m(決勝)
WC-1 500m(決勝)
WK-1 200m(予選)
WK-2 200m(予選)
WC-1 200m(決勝)
WC-2 200m(決勝)
種目別表彰
8/12
WK-1 200m(決勝)
WK-2 200m(決勝)
閉会式
詳しいレース日程は関西学生カヌー連盟特設サイトにて公開され次第お知らせいたします。
関係者の方々におかれましては、大会期間中のご支援・ご声援のほど宜しくお願いいたします。


第49回大阪学生レーシングカヌー選手権大会について
6月30日(日)に芦屋市の芦屋キャナルパークで
第49回大阪学生レーシングカヌー選手権大会が開催されます。
競技開始時間は午前10時からとなっております。
応援のほど宜しくお願いいたします。
ワールドカップ第2戦について
2019年5月31日(金)~6月2日(日)にドイツ・デュイスブルグで行われるワールドカップ第2戦に
女子カヤックに原 綾海(新健4年)と多田羅 英花(OG)がペアで女子カナディアンに坪田 恵(OG)と佐藤 恵(OG)が出場します。
レースの日程は以下のとおりです。
日本とドイツは7時間の時差があります。
39レース開始時間は19時50分頃となっております。
応援のほど宜しくお願いいたします。
5月31日


6月1日

6月2日


2019カヌースプリント 海外派遣選手最終選考会
2019カヌースプリントジュニア 海外派遣選手選考会
2109パラカヌー海外派遣選手最終選考会
第29回府中湖カヌーレガッタについて
3/25(月)~3/31(日)に香川県 坂出市 府中湖カヌー競技場にて
2019カヌースプリント 海外派遣選手最終選考会
2019カヌースプリントジュニア 海外派遣選手選考会
2109パラカヌー海外派遣選手最終選考会
第29回府中湖カヌーレガッタが開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援の程よろしくお願いいたします。
第14回芦屋カヌーレガッタについて
3/3(日)に兵庫県芦屋市陽光町 芦屋キャナルパークにて
第14回芦屋カヌーレガッタが開催されます。
女子5000mのレースは10:00から行います。
応援の程よろしくお願いいたします。
2018全日本長良川カヌー長距離選手権大会
兼 第8回全日本学生カヌー長距離選手権大会
兼 平成31年度カヌーマラソン海外派遣選手選考会について
11/3~11/4まで岐阜県 海津市 長良川サービスセンターにて
2018全日本長良川カヌー長距離選手権大会
兼 第8回全日本学生カヌー長距離選手権大会
兼 平成31年度カヌーマラソン海外派遣選手選考会
が開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援の程よろしくお願いいたします。
第73回国民体育大会 カヌー競技 SPについて
9/30~10/3まで福井県 あわら市 北潟湖特設カヌーコースにて
第73回国民体育大会 カヌー競技 SP
が開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援の程よろしくお願いいたします。
平成30年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会について
9/6~9/10まで石川県木場潟カヌー競技場にて
平成30年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
平成30年度日本パラカヌー選手権大会
カヌースプリント・パラカヌー海外派遣選手一次選考会
が開催されます。
詳細は日本カヌー連盟ホームページよりご覧ください。
応援の程よろしくお願いいたします。
台風が接近しております。
会場にお越しになる際は十分にご注意ください。
全日本学生カヌー選手権大会ついて
8/29~9/2まで、石川県木場潟カヌー競技場にて
第54回全日本学生カヌー選手権大会ならびに
第8回全日本学生カヌー選手権新人大会が開催されます。
下記のURLより組み合わせ、レース日程、結果をご覧いただけます。
速報サイト↓
http://www.geocities.jp/kansaigakuren_canoe/2018inkare.html
応援のほど宜しくお願いいたします。
また、9/1は木場潟で花火大会が行われる予定となっております。
交通規制等行われますので、お越しの際はご注意ください。
2018年カヌースプリントU23世界選手権大会ついて
7/28 午後10時ごろ
2018年カヌースプリントU23世界選手権大会。
女子カヤック500mの予選が行われました。
本大会に出場している新健3回 原 綾海は予選1組目7位
で準決勝進出を決めました!!
(各組上位6人と残りのタイム上位者3名が準決勝へ)
準決勝もLIVE配信が行われます。
詳しくは下記のURLよりご覧ください。
なお、日本とブルガリアの差がおよそ6時間のため、 日本時間では7月29日午後3時30分頃の発艇となります。
引き続き応援のほど宜しくお願いいたします。

2018年カヌースプリントU23世界選手権大会ついて
2018年カヌースプリントU23世界選手権大会に新健3年
原 綾海 が出場します。
レース日程は以下の通りです。
また、予選からLIVE配信も行われます。
詳しくは下記のURLよりご覧ください。
なお、日本とブルガリアの差がおよそ6時間のため、 日本時間では7月28日午後10時頃の発艇となります。
応援のほど宜しくお願いいたします。

第54回関西学生カヌー選手権大会について
第54回関西学生カヌー選手権大会の競技日程が公開されましたのでお知らせいたします。
天候や競技進行状況などにより変更になる可能性もありますのでご了承ください。
なお、応援の際は熱中症などに十分お気をつけ下さい。





第54回関西学生カヌー選手権大会について
関西学生カヌー選手権大会は昨年同様兵庫県音水湖にて行われます。
8/8 開会式
8/9~12 競技
なお、この大会から自動発艇装置を導入し、新たに200m競技も行われます。
詳しいレース日程は関西学生カヌー連盟特設サイトにて公開され次第お知らせいたします。
関係者の方々におかれましては、大会期間中のご支援・ご声援のほど宜しくお願いいたします。

